「大人の生活」カテゴリーを選択しなおす
緑のポンポンマム菊の花って、本当に多くの品種があります。ポンポンマムとは?ポットマムと呼ばれる鉢植えの菊が改良されたオランダ生まれの品種。 海外で作り出されたことから、スプレーマムと合わせて西洋菊とも呼ばれます。 草丈は10~50cmに生長し、花の付け根までびっしりと小さな花が咲き、球体の花姿になることが特徴です結婚式のテーブルフラワーなどとしても使われていますよね。緑の花って魅力的(*^艸^*)大きく育てた...
簡単に濃厚醤油味簡単おいしい!焼きとうもろこしとうもろこし 2本 *事前に茹でておくバター 20gしょうゆ、酒 各小さじ2みりん 中さじ1片栗粉 大さじ2サラダ油 適量トウモロコシは、茹でるかレンチン長さを4等分に切り、さらに縦半分に切る。ポリ袋に片栗粉を入れ、トウモロコシを入れてフリフリする。油を入れたフライパンに、トウモロコシを入れてトウモロコシを入れて時々上下を返しながら5分ほど焼く。 全体に火が通...
開きかけている蓮小舞妃(しょうまいひ)花ハスは、開いたり閉じたりを繰り返すごとに花色が変化するのだそう。知りませんでした(;^_^A早朝から咲き始め、夕方には閉じ4日で散るようです。4日は楽しめるということですね。開くたびに色と形を変え、日々の変化を楽しめる蓮です。池があればな・・・・眺めて帰りました。ハンズマンで販売されていましたよ。#園芸 #花のある暮らし #蓮#変化 #形 #色 #小舞妃 #綺麗 ...
「大人の生活ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)